今日も快晴。日差しは良好、風も味方。
この上ない気分でスタート🙈
昨日進みすぎた故に
本日の最終目標地点を悩むことに。
宿泊所も豊富な
高雄市にするべきか、
頑張って進み
南端の車城市にするべきか…。
風が味方していたのと
明日以降、お天気が悪くなることもあり
行けるところまで行こう
的な考えで車城市を選択。
しかし、
それが試練をもたらすことに💦
まずは宿泊。
そもそも小さい町で
ホテルが4、5軒しかない。
良いホテルはコンビニから
数キロ離れいる。
要するにリゾートホテル。
悩んだ挙句
今回のテーマである”安価”を求めて
ゲストハウスに向かうことに…
徐々に日差しが赤みを帯びてきて、
急に気温が低くなり、
到着時にはすっかり夜。
そしてついたゲストハウスは
なんとも言えないくらい微妙。
潔癖なところのある僕には
ちと辛い選択。
西側走破もテンション上がらず💦
そして、さらにやっちまったことに気づく💦
……ない。
リュックに縛りつけた、あるはずの、パタゴニアのサンダル右足用が
……ない💦
僕の匂いが大好きだったあのフレンズ。
約10年国内外問わず連れ添ってきた
心の支え……
疲れが一気にきて、捜査不能💦
心にぽかんと穴が空いちゃいました。
台湾に来て初めて蚊に刺され
ゲストハウスのランドリーに
乾燥機はなく
乾燥機と食料を調達しに
寒い外に出かけることに…
年末だからかレストランも見つからず…
乾燥機を待つ時間、お惣菜屋をはしご。
この子達もなんだかな…
鶏の唐揚げと右はバジルとヤングコーンと
はんぺんみたいなものの唐揚げ
揚げ物ばっかり💦
全くテンションが上がらず💦💦💦
でも、そんなところでも
良いことがありました。
なんとゲストハウスのおじいちゃんは
日本人。
先の大戦でこの地に来たそうです。
当時のお話や、
防空壕に逃げ込んだ話、その後の生活
貴重なお話をたくさん聞くことができました。
「再見」という言葉も習いました。
読みはそのまま「サイケン」
さよならという意味です。
お話の後は
ハンモックに揺られ
星空を見ながら
明日は、峠越えがあることもあり、
早めに寝ることに決めました。
微かに見える、またたく星空が、
明日からもがんばれよって
言ってくれているような
気がしました🐒